
FXDDで年に何度か不定期で行われる『入金ボーナスキャンペーン』が現在行われています。今回は8%です。10万円入金なら8千円、100万円入金なら8万円のボーナスが貰えます。FX業界は顧客の取り合いのため他社でもさまざまなキャンペーンが展開されていますが、正直このFXDDのキャンペーンはかなり旨みの多い部類のキャンペーンだと思っています。
ボーナスを事実上のスプレッド割引と捉えてみる
私も早速50万円入金しました。これで50万円×8% = 4万円のボーナスが貰える予定です。過去のキャンペーンでは入金反映から起算して即日~1営業日ぐらいでボーナスが口座に反映されていたと記憶しています。
詳細は上記リンクを辿れば書かれていますが、ボーナスを引き出すための条件は2つです。
1、入金が90日間口座残高に反映されていること(=90日間出金をしないこと)
2、(入金ボーナス金額 ÷ 1000)ロットの取引をすること
2、(入金ボーナス金額 ÷ 1000)ロットの取引をすること
条件を満たさないまま出金すると、ボーナスは没収されます。
「2、」について。私の場合、4万円のボーナスが貰えるのでこれを出金するためには、4万円 ÷ 1,000 = 40ロットの取引をこなさなければいけないことになります。
当ブログのポートフォリオでは、1か月あたりおよそ20ロットの取引をしますので、2か月もあれば条件をクリアできそうです。そして90日間を経過した後に出金すれば4万円増えた状態で出金できる手筈になっています。
現金が貰えるかわりに相応の取引量をこなさなければいけないということは、ボーナスと言うよりも、事実上スプレッドを割引されるのと同じことと考える方がわかりやすいかもしれません。最も効率よく取引を行えば、スプレッドが最大で1pips狭くなるのと同じ効果があります。
平常時でも他社に比べると突出してスプレッドが狭いFXDDで、この入金ボーナスとFinakCashBackを両方活用してみると、以下のような驚異的なスプレッドが実現できます。
※入金ボーナスをスプレッド割引と捉えてみた場合の試算
通貨 | スプレッド平均 | スプレッド平均(FinakCashBackのキャッシュバック合算) | スプレッド平均(FinakCashBackのキャッシュバック + 入金ボーナスキャンペーン合算) |
EURUSD | 2.06 | 1.31 | 0.31 |
AUDUSD | 2.21 | 1.46 | 0.46 |
USDCHF | 2.22 | 1.47 | 0.47 |
NZDUSD | 2.31 | 1.56 | 0.56 |
USDCAD | 2.60 | 1.85 | 0.85 |
EURGBP | 2.72 | 1.97 | 0.97 |
USDJPY | 2.74 | 1.99 | 0.99 |
GBPUSD | 2.93 | 2.18 | 1.18 |
EURAUD | 3.09 | 2.34 | 1.34 |
EURJPY | 3.28 | 2.53 | 1.53 |
EURCHF | 3.55 | 2.80 | 1.80 |
AUDJPY | 3.81 | 3.06 | 2.06 |
GBPAUD | 4.05 | 3.30 | 2.30 |
CHFJPY | 4.17 | 3.42 | 2.42 |
AUDCAD | 4.24 | 3.49 | 2.49 |
CADJPY | 4.28 | 3.53 | 2.53 |
GBPJPY | 4.46 | 3.71 | 2.71 |
EURCAD | 4.57 | 3.82 | 2.82 |
NZDJPY | 4.68 | 3.93 | 2.93 |
GBPCHF | 4.77 | 4.02 | 3.02 |
AUDNZD | 5.46 | 4.71 | 3.71 |
通貨ペアによっては、裁量トレードでも見られないような薄いスプレッドになっています。
キャンペーンは7月15日までだそうです。興味がある方でまだFXDDに口座をお持ちでない方は、口座開設の所要期間も考えると7月10日ぐらいまでには口座開設申請をしないと厳しいかもしれません。FXDDの口座開設方法はこちらをご参考下さい。
FinakCashBackにしろ入金ボーナスにしろ、知っているか知らないかだけでの差ですが、この差はあまりにも大きく、長期的に見るとかなりの違いになります。FXDDを使う場合には是非活用されるとよいと思います。
備考
・FXDDの口座開設方法はこちらをご参考下さい。・入金ボーナスを貰うにあたって、入金以外に特に何か行う必要はありません。
・新規口座でも既存口座でも入金ボーナスが貰えます。